3月26日(土)は工場内の工事の為、臨時休業致します。
3月26日(土)は工場内の工事の為、お弁当、お惣菜の販売はお休みとさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
3月26日(土)は工場内の工事の為、お弁当、お惣菜の販売はお休みとさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
日本食糧新聞社主催の「ファベックス 惣菜・弁当グランプリ2022」健康・ヘルシー部門で、オーガニック・キッチンの「VEGANサラダ」が優秀賞を受賞しました。
■商品名
「1日の1/3のタンパク質がとれる VEGANサラダ」
■販売店舗
ビオセボンにて限定販売中。店舗一覧はこちら。
(一部お取り扱いのない店舗もございます)
■商品紹介
注目食材「大豆ミート」を使ったボリュームのあるVEGANサラダです。
有機キャベツと有機レタスの上に、有機ひよこ豆と切り干し大根のナムル、中央に大豆ミートのから揚げをのせました。から揚げにからめた自家製ヤンニョムだれの甘辛味がクセになるおいしさ。野菜と混ぜてお召し上がりください。
寒い季節にはホットサラダもおすすめです。お皿に移して軽くラップをかけてあたためてください。
日本食糧新聞 2022.02.16 12363号
惣菜・べんとうグランプリ2022 7部門で金賞21品・優秀賞57品
開発者の熱い思いが揃う
■「ファベックス 惣菜・弁当グランプリ」とは
中食業界の振興、中食事業者の商品開発・販売促進の応援を目的としてコンテストを開催。コンセプトやオリジナリティーはもちろん、満足度、容器や盛り付けの美しさ等を審査し各賞を決定。2022年のコンテストでは、日本各地から1340点のお惣菜・おべんとうのエントリーがあった中、金賞21商品、優秀賞57商品が選定されました
オーガニック・キッチンの人気商品「じゃがいものフライ」は、じゃが芋(さやあかね)をシンプルに揚げただけなのに素材のうまみと驚くような甘味がある、と好評をいただいています。(日替わり弁当の副菜にも使用)
このじゃが芋を作っているのは、明治時代に北海道十勝に入植してから5代目という折笠農場の折笠 建さん。
見渡す限りの広大な畑で、農薬も肥料も使わずにじゃがいもや小麦などを栽培しています。安心と安全、おいしさの追求に真摯に取り組む折笠さんを、十勝毎日新聞電子版が深掘り取材。さらに、折笠さんの農産物に惚れ込んだ料理人、蔵元、バイヤーたちにも焦点を当てた記事が前後編2回に分けて掲載されました。
オーガニック・キッチンのお弁当や惣菜を通して「農とつながる」ことを実感していただける内容です。ぜひご覧ください。
【美味来燦~農とつながる】(前編)
肥料・農薬ゼロで安心、安全、おいしい」に挑む十勝の“ますらお”
【美味来燦~農とつながる】(後編)
自然栽培が投げかける食のあるべき姿
※十勝毎日新聞の「十勝のよい食材や生産者が全国に広まってほしい」という意向により、当サイトへの掲載許可をいただきました。
関連記事:「作る人の想いも一緒にいただきます~折笠農場~」
オーガニック・キッチンのスタッフが折笠さんに会いに十勝の畑に行ってきました。
オーガニック・キッチンの「中高生のおひるごはん」は、学校にお弁当をデリバリーするwebシステム。
現在、東大付属中学校の生徒さんに毎日お弁当をお届けしています。
2021年12月27日、静岡新聞が運営するデジタルメディアサイト「あなたの静岡新聞」に、この「中高生のおひるごはん」の取り組みが紹介されました。
静岡県内の公立中学校の98%の学校が完全給食なのに対し、静岡大学付属中学校3校はいずれもお弁当持参が原則。完全給食を求める声が多い中、なぜ国立中学で給食を実施できないのかを取材した記事に、他の国立中学の実例としてオーガニック・キッチンのデリバリー給食が取り上げられました。
静岡大学の付属中学校にも給食がほしい! 寄せられた声に対し、大学側は…【給食のいま@しずおか②】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1004878.html
年内は12月31日まで、年始は1月5日より営業いたします。
なお、お弁当の販売については店舗によって違いますので、ご利用の店舗までお問合せください。
「ファベックス惣菜・べんとうグランプリ2021」の健康・ヘルシー部門において、オーガニックキッチンの「ベジハンバーグ&えのき株フライ」が入賞いたしました。(応募総数1015品)
長野県中野市産のえのきの株元を、低温圧搾のなたね油でじっくり揚げたフライと、野菜たっぷりのベジハンバーグ。有機たまねぎの甘味とコクのトマトソースでいただきます。バジルご飯に乗せたビーツのピクルスのアクセントも楽しいイタリアン弁当です。
2020年のビオセボン限定販売商品。
年内は12月31日まで、年始は1月5日より営業いたします。
なお、お弁当の販売については店舗によって違いますので、ご利用の店舗までお問合せください。
今年もたくさんのご応募いただきありがとうございました。
福井の新米の味はいかがでしたでしょうか。
期間中、お米の農家の保志さん、かみなか農楽舎さんもSNSで盛り上げてくださいました。
応募してくださったシール台紙にもたくさんのメッセージをお寄せいただきました。ありがとうございます。
メッセージは生産者さんにもお届けします。